Milkeyway6 ちょっと手直し その2
以前、内蔵スピ-カ-の取り付け方法に、何か良い方法はないかと
書きました。
それ以降、いろいろと試行錯誤をしましたが、まあまあこれが良いのではと言う方法が見つかりました。
今までスピ-カ-は、ケ-スのふたに直接取り付けていました。
今回は、1.6mmのプリント基板に穴を開け、スピ-カ-を小判い接着した
物を、ケ-スに取り付けました。
たったこれだけですが、シャリシャリ感がなくなりました。
ケ-スの穴も、以前は丸穴をたくさん開けた形でしたが、今回は大きく穴を
開け、アルミのパンチングメタルを、全面に張ってみました。
スピ-カ-は、秋月さんで販売されている、
「ダイナミックスピーカー 50mmΦ 8Ω 0.2W ネオジム磁石使用・防磁型」
です。
たった0.2Wの物ですが、結構な音量でも、ビビルことなく聞けます。
防磁型と言うところも、無線機への使用ではいいかもしれません。
(別に大きな意味はありませんが、磁束は洩れていない方がいいでしょう)
相手が山への移動局を、何局か呼びましたが、全部から応答がありました。
やはり、山はすごいです。